価値ある1勝
2006年7月16日、イオックスアローザにて全日本ジムカーナ選手権 第7戦が開催されました。
当日は、1本目、2本目ともに雨で,ドライバーにとってもオフィシャルにとっても大変な一日でした。
チームトラップスポーツからは、4人がエントリーしました。 松崎、中農、角岡、星野の各選手です。
N2クラスに出場した、星野選手(インテグラ)は、1本目は総合2位でルンルンです。しかし,そこは全日本の厳しさ、上位選手の底力を見せられ、6位に後退しましたが、全日本での初入賞となりました。
SA2クラスに出場したのは、松崎選手(RX−7)、角岡選手(MR2)。 松崎選手は1本目の前半・後半、2本目の前半までは1位でしたが、最後のパイロンセクションで後退し、MR2の利点を生かし、角岡選手が逆転優勝となりました。 松崎選手も3位
と、同クラスから2人も表彰台に上がりました。
N4クラスに出場した中農選手(ランサー)は「最後はお前の番だ」と言われ、意気込んで出走しましたが、あえなく撃沈となりました。
ADVANウェブサイトへのリンク
こちらもご覧下さい
この勝利は、本人の技術的・精神的強さはもとより、MR2というハンディを、ウェット路面の中で車の利、舗装の継ぎ目まで知る地元の利、ヨコハマA048 G/2Sと路面との相性の利をフルに生かした勝利だと思います。選手の次の活躍にも期待したいと思います。 (トラップ コメント)